2年振りに帰ってきました
2018年11月27日投稿
東曜印房が店を構えている通りは平塚商業発祥の地、大門通り。
その通りで開催される最大のイベント「大門市」が11/25(日)に開催。
天候にも恵まれ大盛況で終了しました。
私はイベントの事務局も預かっているので、開催後も様々な事務作業に追われています;
そんな中で届いた大きな封筒、封を開けると・・・あっ!
第22回全国印章技術大競技会の賞状。
そして印譜(作品集)と作品が同封されていました。
隔年で開催されている全国規模の大会。
ご報告をしていませんでしたが今回は入賞する事叶わず、でした。
まちづくりや様々な活動に時間を取られ、技術研鑽を怠った結果がそのまま出ましたね。
ぐぅの音も出ません・・・気持ちを入れ替えて、また日々修行です。
2年前の同大会では実印の部で金賞を受賞。
受賞作品は大会預かりとなり、2年間様々な場所で展示されていました。
その「間宮林蔵」と彫られた作品も役目が終わり、手元に帰ってきました。
お疲れさま、と言う気持ちと。
前回の成績からの差、恥ずかしさと。
職人は一生勉強、言葉だけでなく実践しないとダメですね。