断られて断られて
2015年5月26日投稿
「小さなはんこに何文字まで彫れますか?」来店されるや否や、慌てた様子での質問。
詳しくお話しを聴くと仕事で訂正印が必要、そしてお客様のご苗字は4文字で画数が多いとの事。正直「これは難しいお名前だな;」と心では思ったが、お任せ下さい!と自信を持って笑顔で返答する。安堵の表情を浮かべるお客様が続けてお話しする「断られて断られて・・・東曜印房さんに来たんですよ」と。
1店舗目はホームセンター、既成の訂正印にお名前が無かった。
2店舗目は印章店、機械の調子が悪くて彫れないと。
3店舗目も印章店、色々と説明され断られたが理由が理解できなかった。
4店舗目は文具屋さん、そこで近くにある当店を紹介して貰った・・・と。
現在、機械を使ってはんこを彫刻している店は9割以上で、自分も1部の工程で機械を使っている。しかし日々の勉強や作品展では全て手作業=手彫りで行う、それは商人的な視点では利益を生み出さない無駄な労力や時間なのかもしれない。
自分の自負、それは職人であると言う事。
機械に使われず、機械を道具として使い、いざと言う時には同じ作業を全て手で行えると言う自信。特に今回のご注文では機械だけでは彫り切れず、細部に手を入れる必要がある(他店で断られた理由に当たる)。全体から見れば0.1%にも満たない、そんなお客様の要望に専門店として応える為に。
効率や利益のみで全てを計らない、技術研鑽の努力は決して惜しまない。